[Libreoffice-commits] .: Branch 'libreoffice-3-3' - 2 commits - l10n/source

Kohei Yoshida kohei at kemper.freedesktop.org
Mon Dec 6 13:02:33 PST 2010


 l10n/source/en-GB/localize.sdf |    2 +-
 l10n/source/en-ZA/localize.sdf |    2 +-
 l10n/source/ja/localize.sdf    |   41 +++++++++++++++++------------------------
 3 files changed, 19 insertions(+), 26 deletions(-)

New commits:
commit f5d60ac790317f810dba02641418e62296763c56
Author: Kohei Yoshida <kyoshida at novell.com>
Date:   Mon Dec 6 16:01:44 2010 -0500

    Some fixes for Japanese translation of README.

diff --git a/l10n/source/ja/localize.sdf b/l10n/source/ja/localize.sdf
index c05edd1..b69f6dc 100644
--- a/l10n/source/ja/localize.sdf
+++ b/l10n/source/ja/localize.sdf
@@ -6595,7 +6595,7 @@ instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_
 instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_CONTROL_121				0	ja	1つ上のレベルに移動|				2002-02-02 02:02:02
 instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_CONTROL_122				0	ja	{&Tahoma9}< 戻る(&B)				2002-02-02 02:02:02
 instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_CONTROL_123				0	ja	キャンセル				2002-02-02 02:02:02
-instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_CONTROL_124				0	ja	このビルドはコミュニティーの協力とともに Oracle により行われています。謝辞に関しては以下をご覧ください: http://www.openoffice.org/welcome/credits.html				2002-02-02 02:02:02
+instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_CONTROL_124				0	ja	このビルドはコミュニティーの協力とともに Oracle により行われています。謝辞に関しては以下をご覧ください: http://www.libreoffice.org/credits.html				2002-02-02 02:02:02
 instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_CONTROL_125				0	ja	次へ(&N) >				2002-02-02 02:02:02
 instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_CONTROL_126				0	ja	{&TahomaBold10}[ProductName] のインストールウィザードへようこそ				2002-02-02 02:02:02
 instsetoo_native	inc_openoffice\windows\msi_languages\Control.ulf	0	LngText	OOO_CONTROL_127				0	ja	インストールウィザードはコンピュータに [ProductName] をインストールします。続行するには「次へ」をクリックしてください。				2002-02-02 02:02:02
@@ -10884,15 +10884,14 @@ padmin	source\rtsetup.src	0	fixedtext	RID_RTS_PWDIALOG	RID_RTS_PWDIALOG_USER_TXT
 padmin	source\rtsetup.src	0	fixedtext	RID_RTS_PWDIALOG	RID_RTS_PWDIALOG_PASS_TXT			60	ja	パスワード(~P)				2002-02-02 02:02:02
 padmin	source\rtsetup.src	0	modaldialog	RID_RTS_PWDIALOG				150	ja	認証要求				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	Welcome	Welcome			0	ja	${PRODUCTNAME} ${PRODUCTVERSION} README				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	LatestUpdates	LatestUpdates			0	ja	最新の README ファイルは、 http://www.openoffice.org/welcome/readme.html を参照してください。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	LatestUpdates	LatestUpdates			0	ja	最新の README ファイルは、 http://www.libreoffice.org/welcome/readme.html を参照してください。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A6	A6			0	ja	このファイルには、このプログラムに関する重要な情報が記載されています。使用を開始する前に注意深くお読みください。				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A7	A7			0	ja	本製品の開発を行っている OpenOffice.org コミュニティーは、あなたがコミュニティーのメンバーとして参加することを歓迎します。この製品を初めて使用する方は、ユーザーのための有益な情報が掲載されている次の ${PRODUCTNAME} のサイトをご覧ください。 <a href="http://www.openoffice.org/about_us/introduction.html">http://www.openoffice.org/about_us/introduction.html</a>				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A9	A9			0	ja	また、OpenOffice.org プロジェクトへの参加に関する以下のセクションもお読みください。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A7	A7			0	ja	本製品の開発を行っている ${PRODUCTNAME} コミュニティーは、あなたがコミュニティーのメンバーとして参加することを歓迎します。この製品を初めて使用する方は、ユーザーのための有益な情報が掲載されている次の ${PRODUCTNAME} のサイトをご覧ください。 <a href="http://www.libreoffice.org/">http://www.libreoffice.org/</a>				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A10	A10			0	ja	${PRODUCTNAME} は本当にだれでも無料で使用できるのですか?				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A11	A11			0	ja	${PRODUCTNAME} は、だれでも無料で使用できます。入手した ${PRODUCTNAME} をインストールできるコンピュータの数に制限はありません。また、商用、政府、行政、教育など、目的を問わず自由に利用できます。詳細については、${PRODUCTNAME} 付属のライセンス条項または <a href="http://www.openoffice.org/license.html">http://www.openoffice.org/license.html</a> を参照してください。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A11	A11			0	ja	${PRODUCTNAME} は、だれでも無料で使用できます。入手した ${PRODUCTNAME} をインストールできるコンピュータの数に制限はありません。また、商用、政府、行政、教育など、目的を問わず自由に利用できます。詳細については、${PRODUCTNAME} 付属のライセンス条項を参照してください。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A12	A12			0	ja	だれでも無料で ${PRODUCTNAME} を使用できるのはなぜですか。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A13	A13			0	ja	今日この ${PRODUCTNAME} を無料で使用できるのは、多数のユーザーの貢献とスポンサー企業のおかげです。設計、開発、テスト、翻訳、ドキュメント作成、サポート、マーケティング、ヘルプなどへの人々の尽力によって、世界を代表するオープンソースオフィスソフトウェアである現在の ${PRODUCTNAME} が作られました。				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A13b	A13b			0	ja	これらの人々の努力に感謝し、OpenOffice.org の今後の発展を希望するのであれば、ぜひこのプロジェクトに力を貸してください。詳細については、 <a href="http://contributing.openoffice.org">http://contributing.openoffice.org</a> を参照してください。ご協力をお待ちしています。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	A13b	A13b			0	ja	これらの人々の努力に感謝し、${PRODUCTNAME} の今後の発展を希望するのであれば、ぜひこのプロジェクトに力を貸してください。詳細については、 <a href="http://www.documentfoundation.org/contribution/">http://www.documentfoundation.org/contribution/</a> を参照してください。ご協力をお待ちしています。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	rr3fgf42r	rr3fgf42r			0	ja	インストールに関する注記				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	sdfsdfgf42r	sdfsdfgf42r			0	ja	システム要件				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	macxiOSX	macxiOSX			0	ja	MacOSX 10.4 (Tiger) またはそれ以降				2002-02-02 02:02:02
@@ -10937,7 +10936,6 @@ readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	Linuxi4a	Linuxi4a			0	ja	ソ
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	Precautions	Precautions			0	ja	システムの一時ディレクトリの空き容量が十分であることと、読み取り、書き込み、および実行の権限が与えられていることを確認してください。インストールを開始する前に、ほかのプログラムをすべて終了させてください。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	BDB11	BDB11			0	ja	拡張機能データベース互換性不一致				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	BDB2a	BDB2a			0	ja	このバージョンの ${PRODUCTNAME} に含まれる Berkeley データベースエンジンは更新されています。データベースエンジンの更新は、3.2 より前のバージョンの ${PRODUCTNAME} 用にインストールされた拡張機能のデータとの不一致を招き、解決には ${PRODUCTNAME} をダウングレードするなど対応が必要になるかもしれません。				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	BDB3a	BDB3a			0	ja	このバージョンの ${PRODUCTNAME} は、拡張機能がインストールまたは削除されるときに、既存の拡張機能データベースを新しい Berkeley データベース形式に変換します。そのデータベースは以後、${PRODUCTNAME} の古いバージョンでは読めなくなります。古いバージョンへのダウングレードは結果的に機能不良インストールとなるかもしれません。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	BDB4a	BDB4a			0	ja	古いバージョンの ${PRODUCTNAME} にダウングレードする場合は、ユーザーデータディレクトリ <tt>{user data}/uno_packages</tt> (例: <tt>~/.openoffice.org/3/user/uno_packages</tt>) を削除して、 すべての拡張機能を再インストールしなければなりません。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	naso01	naso01			0	ja	プログラム起動時の問題				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	abcdef	abcdef			0	ja	${PRODUCTNAME} 起動時の問題 (たとえばアプリケーションがハングする) や、画面表示の問題の多くは、グラフィックスカードドライバが原因です。このような問題が発生した場合は、グラフィックスカードドライバを更新するか、OS 付属のグラフィックスドライバを使用してみてください。3D オブジェクト表示の問題は、「ツール」→「オプション」→「${PRODUCTNAME}」→「表示」→「3D 表示」の下にある「OpenGL の使用」オプションをオフにすると解決されることがあります。				2002-02-02 02:02:02
@@ -10954,29 +10952,25 @@ readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	gfh6w	gfh6w			0	ja	ファイ
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	pji76w	pji76w			0	ja	${PRODUCTNAME} のファイルロックはデフォルトで有効になっています。ネットワークファイルシステムプロトコル(NFS) を使用するネットワークでは、 NFS クライアント用のロックデーモンが起動していなければなりません。ファイルロックを無効化するには、 <tt>soffice</tt> スクリプトの「<tt>export SAL_ENABLE_FILE_LOCKING</tt>」を「<tt># export SAL_ENABLE_FILE_LOCKING</tt>」に変更してください。ファイルロックを無効にした場合は、ドキュメントの書き込みアクセスはドキュメントを最初に開いたユーザーのみに制限されません。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	pji76wsdf	pji76wsdf			0	ja	警告: Solaris 2.5.1 または 2.7 を Linux NFS 2.0 と組み合わせて使用している場合は、ファイルロック機能を有効にすると問題が発生することがあります。これに該当するシステム環境では、ファイルロック機能は使用しないことを強くお勧めします。ファイルロック機能が使用されている場合は、NFS でマウントされたディレクトリにあるファイルを Linux コンピュータから開こうとすると、${PRODUCTNAME} がハングアップします。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	gfh6w1	gfh6w1			0	ja	${PRODUCTNAME} からドキュメントを E-mail として送信するときの問題				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	pji76w1	pji76w1			0	ja	「ファイル」→「送る」→「E-mail としてのドキュメント」または「PDF 添付としてのドキュメント」を使用してドキュメントを送信するときに、プログラムがクラッシュまたはハングアップすることがあります。これは、Windows システムファイル「Mapi」(Messaging Application Programming Interface) が一部のファイルバージョンで問題を引き起こすことが原因です。どのバージョン番号で問題が発生するかは特定できていません。詳細については、<a href="http://www.microsoft.com/japan">http://www.microsoft.com/japan</a> で「mapi dll」のサポート技術情報を検索してください。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	pji76w1	pji76w1			0	ja	「ファイル」→「送る」→「ドキュメントを E-mail として送信」または「PDF 添付としてのドキュメント」を使用してドキュメントを送信するときに、プログラムがクラッシュまたはハングアップすることがあります。これは、Windows システムファイル「Mapi」(Messaging Application Programming Interface) が一部のファイルバージョンで問題を引き起こすことが原因です。どのバージョン番号で問題が発生するかは特定できていません。詳細については、<a href="http://www.microsoft.com/japan">http://www.microsoft.com/japan</a> で「mapi dll」のサポート技術情報を検索してください。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	aw22	aw22			0	ja	重要な利用を手助けするためのノート				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	access7	access7			0	ja	${PRODUCTNAME} アクセシビリティー機能については、 <a href="http://www.openoffice.org/access/">http://www.openoffice.org/access/</a> を参照してください。				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	reg1	reg1			0	ja	登録				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	reg2	reg2			0	ja	ソフトウェアをインストールするときに、製品登録を行ってください。登録の手続きは最小限の情報を入力するだけで、短時間で終了します。登録は必須ではありませんが、お送りいただいた情報は OpenOffice.org コミュニティーによるソフトウェアスイート品質向上の参考となり、ユーザーのニーズに直接応えることにも役立つため、登録することをお勧めします。プライバシーポリシーを通して、${PRODUCTNAME} コミュニティーは個人データ保護のためのあらゆる予防措置を講じています。インストール時に登録を行わなかった場合も、いつでもメインメニューの「ヘルプ」→「登録」から登録できます。				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	survey	survey			0	ja	ユーザー調査				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	survey1	survey1			0	ja	オンラインのユーザー調査 (User Survey) にも、ぜひ参加してください。調査の結果は、${PRODUCTNAME} がより優れた次世代オフィススイートをより迅速に実現するための参考にさせていただきます。プライバシーポリシーを通して、${PRODUCTNAME} コミュニティーは個人データ保護のためのあらゆる予防措置を講じています。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	access7	access7			0	ja	${PRODUCTNAME} アクセシビリティー機能については、 <a href="http://www.libreoffice.org/accessibility/">http://www.libreoffice.org/accessibility/</a> を参照してください。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	support	support			0	ja	ユーザーサポート				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	support1	support1			0	ja	サポートメインページ <a href="http://support.openoffice.org/">http://support.openoffice.org/</a> には、 ${PRODUCTNAME} のユーザーを支援するさまざまなコンテンツが掲載されています。質問があるときは、すでにコミュニティーフォーラムに回答が寄せられているかどうかを調べてください(<a href="http://user.services.openoffice.org">http://user.services.openoffice.org</a>)。 または、メーリングリスト users at openoffice.org のアーカイブを検索してください(<a href="http://www.openoffice.org/mail_list.html">http://www.openoffice.org/mail_list.html</a>)。あるいは、質問を <a href="mailto:users at openoffice.org">users at openoffice.org</a> に送信してください。このメーリングリストを購読する(回答をメールで受け取る) 方法については、 <a href="http://wiki.services.op
 enoffice.org/wiki/Website/Content/help/mailinglists">http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Website/Content/help/mailinglists</a> を参照してください。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	support1	support1			0	ja	サポートメインページ <a href="http://www.libreoffice.org/support/">http://www.libreoffice.org/support/</a> には、 ${PRODUCTNAME} のユーザーを支援するさまざまなコンテンツが掲載されています。質問があるときは、すでにコミュニティーフォーラムに回答が寄せられているかどうかを調べてください(<a href="http://www.documentfoundation.org/nabble/">http://www.documentfoundation.org/nabble/</a>)。 または、メーリングリスト users at libreoffice.org のアーカイブを検索してください(<a href="http://www.libreoffice.org/lists/users/">http://www.libreoffice.org/lists/users/</a>)。あるいは、質問を <a href="mailto:users at libreoffice.org">users at libreoffice.org</a> に送信してください。このメーリングリストを購読する(回答をメールで受け取る) には、空のメールを<a href
 ="mailto:users+subscribe at libreoffice.org">users+subscribe at libreoffice.org</a> 宛に送り、帰ってきたメールにまた返信することで購読の手続きが完了します。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	faq	faq			0	ja	また、 <a href="http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Documentation/FAQ">http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Documentation/FAQ</a> にある FAQ セクションもチェックしてください。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	reportbugs	reportbugs			0	ja	バグと問題の報告				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	reportbugs1	reportbugs1			0	ja	${PRODUCTNAME} の Web サイトには、バグと問題の報告、追跡、および解決のための IssueZilla と呼ばれるメカニズムがあります。ソフトウェアを実際に使っているときに発生した問題をぜひ報告してください。問題の積極的な報告は、ソフトウェアスイートの継続的な開発と品質向上のためにユーザーコミュニティーができる最も重要なことの一つです。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	reportbugs1	reportbugs1			0	ja	${PRODUCTNAME} に関するバグと問題の報告、追跡、および解決のためのシステムとして我々は BugZilla と呼ばれるツールを使用しています。BugZilla は <a href="https://bugs.freedesktop.org/">https://bugs.freedesktop.org/</a> からアクセスできます。ソフトウェアを実際に使っているときに発生した問題をぜひ報告してください。問題の積極的な報告は、${PRODUCTNAME} の継続的な開発と品質向上のためにユーザーコミュニティーができる最も重要なことの一つです。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	gettinginvolved1	gettinginvolved1			0	ja	コミュニティーへの参加				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	gettinginvolved2	gettinginvolved2			0	ja	${PRODUCTNAME} コミュニティーでは、この重要なオープンソースプロジェクトの発展への積極的な参加をお待ちしています。				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	gettingimvolved3	gettingimvolved3			0	ja	ユーザーの皆様はすでに、このスイートの開発プロセスにおける重要な一部分となっています。より積極的な活動と、コミュニティーへの長期的な協力を歓迎します。 <a href="http://www.openoffice.org">http://www.openoffice.org</a> のユーザーページをご覧ください。 				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	gettingimvolved3	gettingimvolved3			0	ja	ユーザーの皆様はすでに、このスイートの開発プロセスにおける重要な一部分となっています。より積極的な活動と、コミュニティーへの長期的な協力を歓迎します。 <a href="http://www.libreoffice.org/contribution/">http://www.libreoffice.org/contribution/</a> のページをご覧になり、是非我々の活動に積極的にご参加下さい。 				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	howtostart	howtostart			0	ja	始め方				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	howtostart1	howtostart1			0	ja	はじめに、メーリングリストを購読することをお勧めします。しばらくは発言せずに議論の様子を眺めてください。メールのアーカイブには、${PRODUCTNAME} のソースコードがリリースされた 2000 年 10 月以降のトピックが保存されています。過去のトピックを読んで雰囲気をつかんだら、後は参加したいメーリングリストに自己紹介の E-mail を送信するだけです。オープンソースプロジェクトの経験がある方は、OpenOffice To-Do リストに自分が協力できるものがあるかどうかを探してください。このリストは、 <a href="http://development.openoffice.org/todo.html">http://development.openoffice.org/todo.html</a> にあります。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	howtostart1	howtostart1			0	ja	我々の活動に始めて参加する場合には、差し当たりメーリングリストの購読から始め、アーカイブを読むことによってどのような質問が過去にされたか等を調べておくことから始めるのがもっとも良い方法です。徐々に慣れてきたら、メーリングリストでの自己紹介を済ませ、その後すぐに活動に参加できます。OSSプロジェクトに既に詳しい方は、率先してプロジェクトの開発TODOリスト(<a href="http://www.libreoffice.org/develop/">http://www.libreoffice.org/develop/</a>)などを参照し、どの分野で自分がプロジェクトに貢献できるのかをチェックして見て下さい。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribe	subscribe			0	ja	購読				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribe1	subscribe1			0	ja	<a href="http://www.openoffice.org/mail_list.html">http://www.openoffice.org/mail_list.html</a> にあなたが購読できるプロジェクトのメーリングリストがいくつかあります。				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribelist1	subscribelist1			0	ja	ニュース: announce at openoffice.org *すべてのユーザに推奨* (投稿数: 少) 				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribelist2	subscribelist2			0	ja	メインユーザーフォーラム: user at openoffice.org *議論の様子を気軽に眺めてください* (投稿数: 多)				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribelist3	subscribelist3			0	ja	マーケッティングプロジェクト: dev at marketing.openoffice.org *開発のその先* (投稿数: 多) 				2002-02-02 02:02:02
-readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribelist4	subscribelist4			0	ja	コーディング協力者用メーリングリスト: dev at openoffice.org (投稿数: 中/多) 				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribe1	subscribe1			0	ja	<a href="http://www.libreoffice.org/contribution/">http://www.libreoffice.org/contribution/</a> にあなたが購読できるプロジェクトのメーリングリストがいくつかあります。				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribelist1	subscribelist1			0	ja	ニュース: announce at documentfoundation.org *すべてのユーザに推奨* (投稿数: 少) 				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribelist2	subscribelist2			0	ja	メインユーザーフォーラム: users at libreoffice.org *議論の様子を気軽に眺めてください* (投稿数: 多)				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribelist3	subscribelist3			0	ja	マーケッティングプロジェクト: marketing at libreoffice.org *開発のその先* (投稿数: やや多い) 				2002-02-02 02:02:02
+readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	subscribelist4	subscribelist4			0	ja	開発者用メーリングリスト: libreoffice at lists.freedesktop.org (投稿数: 多) 				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem					0	ja	プロジェクトへの参加				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	joining	joining			0	ja	ソフトウェアの設計やコーディングの経験が少なくても、この重要なオープンソースプロジェクトに貢献する方法はあります。				2002-02-02 02:02:02
 readlicense_oo	docs\readme\readme.xrm	0	readmeitem	joining1	joining1			0	ja	<a href="http://projects.openoffice.org/index.html">http://projects.openoffice.org/index.html</a> では、ローカライズ、移植、グループウェアからコア部分のコーディングに至るまで、さまざまなプロジェクトが活動しています。開発以外にも、ドキュメント作成やマーケティングのプロジェクトがあります。OpenOffice.org マーケティングプロジェクトでは、広告宣伝の従来の手法と新しい手法の両方を取り入れて、オープンソースソフトウェアのマーケティングに努めています。この活動は言語や文化の壁を越えて進行しているため、このオフィススイートの良さを周りの人たちに伝えていただくだけでもかまいません。				2002-02-02 02:02:02
@@ -17139,7 +17133,6 @@ sdext	source\minimizer\registry\data\org\openoffice\Office\extension\SunPresenta
 sdext	source\minimizer\registry\data\org\openoffice\Office\extension\SunPresentationMinimizer.xcu	0	value	.SunPresentationMinimizer.Strings	STR_YES			0	ja	はい(~Y)				2002-02-02 02:02:02
 sdext	source\minimizer\registry\data\org\openoffice\Office\extension\SunPresentationMinimizer.xcu	0	value	.SunPresentationMinimizer.Strings	STR_ABOUT2			0	ja	Oracle Presentation Minimizer				2002-02-02 02:02:02
 sdext	source\minimizer\registry\data\org\openoffice\Office\extension\SunPresentationMinimizer.xcu	0	value	.SunPresentationMinimizer.Strings	STR_ABOUT_VERSION2			0	ja	Oracle Presentation Minimizer 1.0.2 について				2002-02-02 02:02:02
-sdext	source\minimizer\registry\data\org\openoffice\Office\extension\SunPresentationMinimizer.xcu	0	value	.SunPresentationMinimizer.Strings	STR_ABOUT_PRN			0	ja	Copyright © 2000, 2010 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. This product has been created with contributions from the OpenOffice.org community, of which Oracle is a principal member. OpenOffice.org acknowledges all community members, especially those mentioned at http://www.openoffice.org/welcome/credits.html 				2002-02-02 02:02:02
 sdext	source\minimizer\registry\data\org\openoffice\Office\extension\SunPresentationMinimizer.xcu	0	value	.SunPresentationMinimizer.Strings	STR_OK			0	ja	OK				2002-02-02 02:02:02
 sdext	source\minimizer\registry\data\org\openoffice\Office\extension\SunPresentationMinimizer.xcu	0	value	.SunPresentationMinimizer.Strings	STR_INFO_1			0	ja	%EXTENSIONNAME はプレゼンテーション '%TITLE' を正しく更新しました。 ファイルサイズは、%OLDFILESIZE MB から %NEWFILESIZE MB に変わりました。				2002-02-02 02:02:02
 sdext	source\minimizer\registry\data\org\openoffice\Office\extension\SunPresentationMinimizer.xcu	0	value	.SunPresentationMinimizer.Strings	STR_INFO_2			0	ja	%EXTENSIONNAME はプレゼンテーション '%TITLE' を正しく更新しました。 ファイルサイズは、%OLDFILESIZE MB から約 %NEWFILESIZE MB に変わりました。				2002-02-02 02:02:02
@@ -21538,7 +21531,7 @@ svx	source\engine3d\float3d.src	0	string	RID_SVXFLOAT3D_FIX_Z				0	ja	Z				2002-
 svx	source\engine3d\float3d.src	0	string	RID_SVXFLOAT3D_FIX_R				0	ja	R:				2002-02-02 02:02:02
 svx	source\engine3d\float3d.src	0	string	RID_SVXFLOAT3D_FIX_G				0	ja	G:				2002-02-02 02:02:02
 svx	source\engine3d\float3d.src	0	string	RID_SVXFLOAT3D_FIX_B				0	ja	B:				2002-02-02 02:02:02
-svx	source\intro\ooo.src	0	string	RID_DEFAULTABOUT	ABOUT_STR_COPYRIGHT			168	ja	Copyright © 2000, 2010 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.\nThis product was created by %OOOVENDOR, based on OpenOffice.org.\nOpenOffice.org acknowledges all community members, especially those mentioned at\n http://www.openoffice.org/welcome/credits.html.				2002-02-02 02:02:02
+svx	source\intro\ooo.src	0	string	RID_DEFAULTABOUT	ABOUT_STR_COPYRIGHT			168	ja	Copyright © 2000, 2010 Copyright © 2000, 2010 LibreOffice contributors and/or their affiliates. All rights reserved.\nThis product was created by %OOOVENDOR, based on OpenOffice.org, which is Copyright 2000, 2010 Oracle and/or its affiliates.\n%OOOVENDOR acknowledges all community members, please find more info at the link below:				2002-02-02 02:02:02
 svx	source\intro\iso.src	0	string	RID_DEFAULTABOUT	ABOUT_STR_COPYRIGHT			168	ja	Copyright © 1995, 2010, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.\n\nThis software and related documentation are provided under a license agreement containing restrictions on use and disclosure and are protected by intellectual property laws. Except as expressly permitted in your license agreement or allowed by law, you may not use, copy, reproduce, translate, broadcast, modify, license, transmit, distribute, exhibit, perform, publish, or display any part, in any form, or by any means. Reverse engineering, disassembly, or decompilation of this software, unless required by law for interoperability, is prohibited.\n\nThe information contained herein is subject to change without notice and is not warranted to be error-free. If you find any errors, please report them to us in writing.\n\nIf this software or related documentation is delivered to the U.S. Government or anyone licensing it on 
 behalf of the U.S. Government, the following notice is applicable:\n\nU.S. GOVERNMENT RIGHTS\nPrograms, software, databases, and related documentation and technical data delivered to U.S. Government customers are "commercial computer software" or "commercial technical data" pursuant to the applicable Federal Acquisition Regulation and agency-specific supplemental regulations. As such, the use, duplication, disclosure, modification, and adaptation shall be subject to the restrictions and license terms set forth in the applicable Government contract, and, to the extent applicable by the terms of the Government contract, the additional rights set forth in FAR 52.227-19, Commercial Computer Software License (December 2007). Oracle USA, Inc., 500 Oracle Parkway, Redwood City, CA 94065.\n\nThis software is developed for general use in a variety of information management applications. It is not developed or intended for use in any inherently dangerous applications, including applic
 ations which may create a risk of personal injury. If you use this software in dangerous applications, then you shall be responsible to take all appropriate fail-safe, backup, redundancy, and other measures to ensure the safe use of this software. Oracle Corporation and its affiliates disclaim any liability for any damages caused by use of this software in dangerous applications.\n\nOracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates. Other names may be trademarks of their respective owners.\n\nThis software and documentation may provide access to or information on content, products, and services from third parties. Oracle Corporation and its affiliates are not responsible for and expressly disclaim all warranties of any kind with respect to third-party content, products, and services. Oracle Corporation and its affiliates will not be responsible for any loss, costs, or damages incurred due to your access to or use of third-party content, products, or s
 ervices.\n\nThis product is based on the OpenOffice.org project.				2002-02-02 02:02:02
 svx	source\intro\intro_tmpl.hrc	0	#define	TEXT_DEFAULTABOUT				0	ja	%PRODUCTNAME について				2002-02-02 02:02:02
 svx	source\stbctrls\stbctrls.src	0	string	RID_SVXSTR_INSERT_TEXT				0	ja	挿入				2002-02-02 02:02:02
commit efc89887ba494732e055277d48f96c5648a2f6e0
Author: Kohei Yoshida <kyoshida at novell.com>
Date:   Mon Dec 6 15:00:23 2010 -0500

    Changed 'Delete Contents' to 'Clear Contents' for en-GB and en-ZA.
    
    To reflect the same change made in en-US locale. (fdo#31817)

diff --git a/l10n/source/en-GB/localize.sdf b/l10n/source/en-GB/localize.sdf
index 3d4468b..9ef129f 100644
--- a/l10n/source/en-GB/localize.sdf
+++ b/l10n/source/en-GB/localize.sdf
@@ -54952,7 +54952,7 @@ officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..Calc
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:GoToCurrentCell	Label			0	en-GB	To Current Cell				20100705 14:28:56
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:SelectData	Label			0	en-GB	Select Data Area				20100705 14:28:56
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:SetInputMode	Label			0	en-GB	Toggle Edit Mode				20100705 14:28:56
-officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ClearContents	Label			0	en-GB	Delete Content				20100705 14:28:56
+officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ClearContents	Label			0	en-GB	Clear Contents				20100705 14:28:56
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:AutoFill	Label			0	en-GB	AutoFill Data Series: automatic				20100705 14:28:56
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:Cancel	Label			0	en-GB	Cancel				20100705 14:28:56
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:SelectArrayFormula	Label			0	en-GB	Select Array Formula				20100705 14:28:56
diff --git a/l10n/source/en-ZA/localize.sdf b/l10n/source/en-ZA/localize.sdf
index 128c019..0a1b401 100644
--- a/l10n/source/en-ZA/localize.sdf
+++ b/l10n/source/en-ZA/localize.sdf
@@ -53720,7 +53720,7 @@ officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..Calc
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ClearArrowDependents	Label			0	en-ZA	Remove ~Dependents				2002-02-02 02:02:02
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ClearArrowPrecedents	Label			0	en-ZA	~Remove Precedents				2002-02-02 02:02:02
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ClearArrows	Label			0	en-ZA	Remove ~All Traces				2002-02-02 02:02:02
-officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ClearContents	Label			0	en-ZA	Delete Contents				2002-02-02 02:02:02
+officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ClearContents	Label			0	en-ZA	Clear Contents				2002-02-02 02:02:02
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ClosePreview	Label			0	en-ZA	Close Preview				2002-02-02 02:02:02
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ColumnWidth	ContextLabel			0	en-ZA	~Width...				2002-02-02 02:02:02
 officecfg	registry\data\org\openoffice\Office\UI\CalcCommands.xcu	0	value	..CalcCommands.UserInterface.Commands..uno:ColumnWidth	Label			0	en-ZA	Column ~Width...				2002-02-02 02:02:02


More information about the Libreoffice-commits mailing list